
towerのマグネットキッチンタオルホルダーをSNSで見て欲しいと思っています。
どこで売っているんでしょうか?
なるべく安く買いたいと思っているのですが…



towerのマグネットキッチンタオルホルダーと似た物が100均にもありますよね。
見た目はそっくりだけど、実際の使い心地も似てるのでしょうか?



はい!こちらでは山崎実業の人気シリーズtowerのマグネットキッチンタオルホルダーの魅力をご紹介します。
100均のそっくりホルダーも使ってみましたが、見た目は似ていても全然違いました。
断然、towerマグネットキッチンタオルホルダーをオススメします!
towerマグネットキッチンタオルホルダーをAmazonで買いました!
半年前、towerのマグネットキッチンタオルホルダーをAmazonで購入しました。


購入価格は税込939円でした。
これまでは、吸盤でくっつけるバータイプを使っていましたが、吸盤が劣化したのか、頻繁に落ちるようになりました。
そこで、口コミ等を調べたところ、山崎実業の人気シリーズtowerのマグネットキッチンタオルホルダーがとても評価が高かったので買ってみました。
それで実際に使ってみたところ、、、



評判通り、いやそれ以上に気に入りました!
towerマグネットキッチンタオルホルダーを使ってみた感想
towerマグネットキッチンタオルホルダーは、シンプルでコンパクトなデザインもいいですけど、今までのハンガータイプと比べてもすごく使いやすくて実用的です。
サイズ等基本的な情報は次の通りです。
サイズ | 約 幅5.5 × 奥行き2.3 × 高さ5.5 cm |
重量 | 約 50 g |
材質 | 本体:ABS樹脂 マグネット、差し込み部・滑り止め:シリコーン |
耐荷重 | 約 250 g |
カラー | ホワイト / ブラック |
実際に使ってみてわかったマグネットキッチンタオルホルダーのおすすめポイントを順にご紹介していきますね。
十字の切れ込みに指で差し込むだけ!
towerマグネットキッチンタオルホルダーは、中央の十字の切れ込み部分にタオルを指で差し込んで固定します。


片手でも簡単に押し込めるし、取るときもさっと引っ張るだけです。
差し込む部分はシリコン製なので、タオルとの摩擦のおかげで差し込んだタオルが落ちてしまうのを防ぎます。
今までは、ずっとバータイプのタオルホルダーを使っていて、掛けられるサイズにタオルを軽くたたんでから、バーに掛けていたんです。
それが当たり前で、特に不満は感じていませんでした。
でも、差し込み部分にきゅっと差し込むだけ、サッと引っ張れば取れることがこんなにラクだとは…!



もう前のバータイプには戻れそうにありません…
強力なマグネットで傷もつきにくい
towerマグネットキッチンタオルホルダーは、裏側が全面マグネットになっています。


このマグネットは磁力がかなり強力で、タオルを引っ張ったぐらいで取れたりズレたりしません。
強力なんですけど磁石なので、取ろうと思えば取り外しは簡単です。
位置の調整や変更もすぐにできるので、マグネットがくっつく場所ならどこでも貼り替えが可能です。
さらに、私が良いと思った点が、マグネットの表面がコーティングされているところです。
画像からは少しわかりにくいのですが、磁石部分がむき出しではなく、貼る場所との間にワンクッションあるんですよ。
こういうマグネットの中には、冷蔵庫等の表面を傷つけるものがあるんですよね。
towerマグネットキッチンタオルホルダーには傷つけてしまう心配がありません。



山崎実業さんはこういう気遣いが違いますね
耐荷重が大きい!
towerマグネットキッチンタオルホルダーの耐荷重量は250グラムです。
食器を拭くための布巾はもちろん、フェイスタオルぐらいの大きさのタオルなら、多少水を吸っていても余裕で使うことができます。


(生活感あふれる冷蔵庫周りですいません)
耐荷重が小さいと何が困るかというと、タオルを差し込むとホルダーごと外れてしまうか、ズルズルと下に下がってしまうことですよね。
towerマグネットキッチンタオルホルダーでは、タオルを差し込んでもホルダーごと外れたり、下に下がるようなことはありません。
ちなみに、普通サイズのバスタオルであれば、よほど水を吸って重くなければ耐えられます。



大判バスタオルや素材によっては厳しいこともあります…
towerマグネットキッチンタオルホルダーと100均タオルホルダーを比較してみました
towerのマグネットキッチンタオルホルダーとそっくりのタオルホルダーが100均にも売っています。
私が購入したのはダイソーでしたが、他の100均でも見かけます。
私、実はこのそっくりな100均のタオルホルダーを、towerを使う前にちょこっとだけ使っていました。



そっくりだし…安さに釣られまして…
結論から言うと、このそっくり100均タオルホルダーはダメダメでした。
ちょっと辛口かもしれませんが、どのあたりがダメダメだったかご紹介します。
※100均タオルホルダーは既に処分してしまって画像がありません…すいません…
100均タオルホルダーは磁力が弱い
100均タオルホルダーは、towerマグネットキッチンタオルホルダーと同じようにマグネットでくっつけるタオルホルダーでした。
しかし、磁力が弱すぎる(マグネットが小さい)んです。
そのため冷蔵庫にくっつけてても簡単に落ちてしまいました。



くっつけたときは大丈夫でも、冷蔵庫の扉を閉めた衝撃で落ちます
重いタオルじゃなくて、愛用の白雪ふきんという軽〜い布巾でもこれでした。
また、この差し込むタイプのタオルホルダーのメリットは、タオルを使いたいときにさっと引っ張るだけでいいところです。
それなのに、このそっくり100均タオルホルダーは磁力が弱すぎてタオルホルダーごと取れてしまうんです。
イラッとするのは言うまでもありません。
100均タオルホルダーは耐荷重が小さい
そっくり100均タオルホルダーの耐荷重は150グラムでした。
この耐荷重では、かなり薄手の布巾や小さいタオルでないと、ポトリと落ちるかズルズルと下がっていくんです。
食器を拭く布巾ぐらいなら軽い小さい布巾で足りるかもしれませんが、手を拭くタオルのホルダーとして使うなら、この耐荷重では使えるタオルがかなり限られるでしょう。



水に濡れるとタオルは重くなりますからね…
100均タオルホルダーは差し込み部分が固い
後からtowerマグネットキッチンタオルホルダーを使ってみてわかりましたが、そっくり100均タオルホルダーは差し込み部分が固いです。
固いというか、柔軟性が乏しいという方が正確かもしれません。
差し込むために力も必要ですし、布巾やタオルも薄手のものでないと差し込みにくいです。
取るときも強い力でないと取れないのですが、磁力が弱いので引っ張るとホルダーごと取れるんです。笑
towerと100均の比較まとめ
以上の通り、towerと100均の外見(形)はそっくりですが、圧倒的にtowerマグネットキッチンタオルホルダーの方が使いやすいです。
確かに値段が違うといえば違いますが、その差は数百円ですからね。
何千円も違うならともかく、ここはもうtowerにしておくのを強くオススメします!
towerマグネットキッチンタオルホルダーを安く買えるお店は?



towerマグネットキッチンタオルホルダー、いいですね!
私も欲しいのですが、どこで買えますか?
できれば安い方が嬉しいです。
見た目もシンプルで実用的なのでオススメですよ!
山崎実業のtowerシリーズを取り扱う実店舗・ネットショップは多いので、比較的手に入りやすいアイテムです。
街のホームセンターやスーパーではさすがに見ませんが、ショッピングモール等のキッチン用品やインテリア雑貨を扱うお店にはよく置いてあります。
ネットでは、Amazonや楽天市場、ヤフーショッピングやヨドバシカメラなど、大手通販サイトやネットショップで取扱いがあります。
私がtowerマグネットキッチンタオルホルダーを買ったお店はAmazon
私はtowerマグネットキッチンタオルホルダーをAmazonで939円で購入しました。
山崎実業のAmazonストアでの値段は990円なので、これを定価と考えると少しだけ安く購入していますね。
この時は他でも同じような値段だったことと、Amazonで他にも買いたい物があったので、この機会に購入しました。
towerマグネットキッチンタオルホルダーを最安値はどのお店?価格を比較しました
まず、実店舗での値段ですが、私が見た限りでは960円前後の値段が多かったです。
次にネット販売ですが、主だったネットショップでの販売価格を比較してみたのが次の通りです。
販売店 | 販売価格(税込) | 備考 |
Amazon | 939円 | 送料410円〜 ※2000円以上購入で送料無料 |
楽天市場(店名:nideau) | 968円 | 送料無料(メール便) |
ヤフーショッピング(店名:住まいる) | 968円 | 送料無料 |
ヨドバシカメラ | 829円 | 送料無料 |
212 KITCHEN STORE | 968円 | 送料600円 ※10000円以上購入で送料無料 |
2024年12月時点でtowerマグネットキッチンタオルホルダーを最安値で購入できるのはヨドバシカメラでした。
ただ、towerマグネットキッチンタオルホルダーは、元々お手軽価格な商品です。
実店舗とネット通販を値段で比較してもほぼ差がありませんし、ネットショップ間でも差額は100円程度です。
実物を確認したい方は実店舗で、ポイントを使いたい・貯めたいなどの場合は普段使われているネットショップで購入するのがいいのではないでしょうか。
towerマグネットキッチンタオルホルダー まとめ
towerマグネットキッチンタオルホルダーのおすすめポイントは次の通りです。
差し込むタイプのタオルホルダーがこんなにラクで使いやすいなんて、towerマグネットキッチンタオルホルダーを使うまで知りませんでした。
towerシリーズだけでなく山崎実業の製品って、本当にこういう「あったらいいな」「ちょうど欲しかった」と思う製品が多いんですよね。
かゆいところに手が届くとはこのことです。
なんとなく想像だけで作られた「カッコだけの机上の空論的な製品」ってあるじゃないですか?



これ考えたヤツ、絶対、普段家事しませんよね!?みたいな…
一方、山崎実業の製品は地に足の付いためちゃくちゃ現実的な製品って感じなんです。
でもシンプルで無駄のないオシャレ感もあるし、値段的にも気軽に試せる価格設定になっていて、本当に庶民にはありがたいんですよね。
今回のタオルホルダーも、非常に実用的かつ無駄がないデザインで気に入っています。
吸盤が外れて落ちてしまったり、磁石が弱くて落ちてしまうストレスもありませんし、「あったらいいな」どころか想像すらしていなかった便利さを教えてもらいました。笑
個人的には、手を拭くタオルでもいいんですが、食器拭きのように頻繁に取ったり外したりの動作がある場合に特に向いているタオルホルダーだと思いますよ。
towerのマグネットキッチンタオルホルダー、おすすめです!
最後まで読んでいただいてありがとうございました
towerマグネットキッチンタオルホルダー販売会社基本情報
販売会社名 | 山崎実業株式会社 |
販売会社住所 | 〒639-1064 奈良県生駒郡安堵町窪田851-1 |
販売会社ホームページ | https://www.yamajitsu.co.jp/ |
この記事に関する質問やコメントは下記コメント欄から遠慮なく送ってください(^^)